2in1!?バーベキューコンロを自作してみた。(図面フリー)

DIY

・テーブル要らずで移動式のコンパクトなグリルです

・2×4と1×4材で無駄なく(端材があんまりでない)作れます。

・天板埋め込みで取り外しもできるコンロ(Amazonで買った)です。

・図面(pdfファイル)やカットリストもご用意しています。プリントアウトしてお役立ていただければ嬉しいです。

自宅の庭にDIYで火が付いたまま安全に移動がでる!バーベキューコンロを作ってみたのでご紹介します。

スポンサーリンク

使用材料と費用

買い物リスト

・spf 2×4材 6F  5本

・spf1×4材 6F 5本

・spf 2×2材 6F  3本 (2×4を縦に真っ二つに割いてもよいです。)

・木材保護塗料 👇(色がたくさんあるので好きな色)サラサラした塗料で塗りやすいです

・コーススレッド 38ミリと75ミリ 

・キャスター

・キャスターを止めるネジ

・ボンド 耐水

・コンロ

コスト

木材 ¥3,000位

ボンドやネジ ¥2,000位

塗料 ¥1,000位

コンロ ¥3,660

計 ¥9,660

購入先や塗料の種類などにより変わるかと思いますが、概算¥10,000です。

スポンサーリンク

使用道具

・スライド丸のこ  なければ普通の丸のこや手のこでもOK

・インパクトドラバー

・塗装用具

・メジャー 鉛筆 スコヤ 

・皿取りきり (あるとネジが綺麗に入ります。)

・紙やすり #100くらい

スポンサーリンク

手順

木材カットリスト

SPF 2×4材

1050㎜ 2本

720㎜ 2本

600㎜ 2本

524㎜ 2本

620㎜ 2本

754㎜ 2本

SPF 1×4材

438㎜ 8本

590㎜ 7本

140㎜ 4本

SPF 2×2材

830㎜ 2本

744㎜ 2本

600㎜ 1本

ホームセンターなどでカットサービスを利用するのも良いかも👆

組み立て手順

STEP1

天板部分の枠を作ります 接合部はボンドとコーススレッド75ミリ併用です

ハンドル側は斜めにカットしています。(しなくてもOK)

STEP2

脚部分を四隅にコーススレッド75ミリで取り付けます。

天板分19ミリ下げて取り付けてください

水はけが良いように、天板枠の600ミリ側の材から5ミリ離してつけます。

STEP3

下の棚部分の枠を組み立てます。

STEP4

👆できた枠を横から差し込みます

コーススレッド75ミリで内側から固定します。

STEP5

ひっくり返してキャスターを左右に取り付けます。

STEP6

天板の受け桟を足に取り付けます。

STEP7

下段の棚の天板の受け桟を枠に取り付けます。両端部は5ミリ開きます。(水はけ)

STEP8

1×4材を等間隔で8枚下段枠に取り付けます。枠より両端が5ミリ開きます(水はけ)

STEP9

下段と同じ様に天板を取り付けます。

⚠️コンロの開口部の縁に耐火の為、アルミテープなどを巻くと良いです。

STEP10

ハンドルを固定して、組み立て完成です👏👏👏 

フリープラン 図面ダウンロード

参考動画

動画もあります👇youtubeリンク

よろしければ見ていただくとよりわかりやすいかと思います。👇

スポンサーリンク

まとめ

なるべく無駄(端材)が出ないように計算して作ってみました。

DIY好きな方は参考にしていただけたら嬉しいです。

もし不明な点や 図面に間違いなどあればコメントより教えてください。

見ていただきありがとうございました。

コメント

  1. GEN より:

    コメント失礼いたします。

    図面は何のCADを使っていますか?

    シンプルでとても見やすい図面だいと思います。

    でよろしければソフト名教えて頂けますでしょうか。