シンクしたの匂いの原因は?対処法をサービスマンが教えます

メンテ

シンク下の匂いが気になる

綺麗に掃除しているのに何故か扉や引き出しを開けると臭う

自分で出来そうな対処法が知りたい

こんな疑問に回答していきます

記事内容

  • シンク下の匂いの原因
  • 自分でできる対処法
  • 排水管のつまりと汚れの予防をする
  • 自分で出来そうにない場合は?
  • まとめ

記事を書く僕は住宅機器メーカーのアフターサービスマンです、
取り付け施工、 修理などで毎日いろいろなお宅に訪問しています
この仕事をして16~7年になります、

修理に伺った際、シンク下の匂いを指摘するお客さんがすごく多いですね。点検などでわかった事や実際に処置した方法など紹介します。

スポンサーリンク

シンク下の匂いの原因は?

湿気によるカビや雑菌臭

キッチンのシンク下は蛇口の配管 排水の配管などが通っていて結露や配管の隙間などにより

湿気がこもりやすい場所になります このためカビや雑菌が増えやすい環境です

カビや雑菌の匂いが原因です

排水の配管の隙間から漏れる下水臭

排水の配管は蛇口の配管とは違い常に圧力(水圧)がかかりません。また圧をかけて流す

物でもないので、配管の接続部分に隙間がある場合があります。

この隙間から下水の匂いが上がってくる事が原因です

排水管が詰まっている又は汚れすぎ

キッチン排水はいろいろな汚水を流しますので詰まりやすく汚れや匂いを発生しやすいです

またトイレなどより排水管が細いことがほどんどです。

排水の流れが良くても実際には配管内側にヘドロ状の汚れが付いていて

配管自体がさらに細くなっている事も多いです。

この汚れ 詰まりの匂いが原因です。

シンク下に収納している物

シンク下は収納になります。物を収納していないお家は見た事が無いですが

ここに食品や洗剤 又は稀に生ゴミ箱、オイルポットに入った油など、

ぎゅうぎゅう詰めになっていませんか?

収納している物の匂いが混ざって臭う場合があります

また詰めすぎると空気の流れがなく湿気もこもりカビ臭も発生します。

あと稀なケースですが洗剤や食品でも蓋がちゃんとしまっていないとガスが発生し、

引き出しレールや蝶番などの金属部品を劣化腐食させてしまい、

臭っている事もあります。

収納している物、入れ方や詰めすぎが原因です

スポンサーリンク

自分でできる対処法

  1. 除湿剤を置く カビや雑菌の繁殖を予防するため湿気をできる限り取り除きます。
  2. 消臭剤を置く 根本的な解決にはなりませんが応急処置として良いかと思います。無香性のものを推奨します。
  3. 良く使う物を収納しておく よく使う物を収納しておくことで扉や引き出しを頻繁に開け閉めします。これにより風通しをよくし湿気対策し カビや雑菌臭の予防また匂いをこもらせない事もできます
  4. シンク下に物を詰めすぎない 物の詰めすぎは湿気のたまりやすい環境を作ってしまいます
  5. シンク下にしまう物は蓋をちゃんと締める 蓋が開いた状態は食品 洗剤など関係なく匂いの原因です。
  6. 定期的に掃除をする 消毒用エタノールやカビキラーなどを使いシンク下を拭き掃除をします。湿気が発生する場所は必ずカビや雑菌もいるので、定期的に除菌します。
  7. 排水配管がどのようになっているか見える範囲で確認し隙間があったら埋める 匂いの原因が排水配管にある場合はどのように配管が通っているかやどのような部品で構成されているか把握する事が大事です。これによりどこから匂いが出ているかを特定できるからです。一般的にキッチの排水は見える範囲で 排水口→排水トラップ→蛇腹ホース→塩ビ配管の順番で流れていきます。 匂いが下水の匂いの場合 蛇腹ホースと塩ビ配管の接続部に隙間ができていることや防臭のためのゴムキャップ部材が外れてたりしますので、ここを密閉します。ホームセンターなどに隙間対策用のテープやパテなどがいろいろと市販されています。ただし下水の匂いが上がってきている隙間を特定する事が肝心です
スポンサーリンク

排水管のつまりと汚れの予防をする

配管の詰まりや汚れが匂いの原因になっていることも多いです。

詰まりや汚れを予防する方法は月に1度位で良いので、大量のお湯(40〜45℃)を一気に排水する事です。排水配管の内側に付いた匂いの原因の汚れを流す事ができます

やり方

  1. シンクの排水口に栓をする 蓋があれば良いがなければウエスなど
  2. お湯を溜める 40〜45℃位のお湯
  3. 食器洗いの中性洗剤を1〜3滴入れる
  4. 栓を外し一気に排水する

簡単にできて効果はかなり良いです 匂いの原因を断てるのでオススメです。

スポンサーリンク

自分で出来そうにない場合は?

自分でできる限り対処し 予防もしても匂いがある場合は業者に依頼して配管の洗浄や排水部品の交換をしてもらいましょう。

配管の洗浄は高圧洗浄の業者に依頼しましょう。

キッチンの排水部材の破損や隙間などはキッチンメーカーに依頼しましょう。

蛇腹ホースで繋がっているキッチンは蛇腹ホース部分がよく詰まります。汚れがたまりやすく、隙間が出来やすく、匂いがよく発生する場所です。交換または直管配管と言う蛇腹ホースを使わない配管に取り替えてもらうよう相談してみましょう

スポンサーリンク

まとめ

シンク下の匂いは使用環境や配管の仕様、使い方 によって変わってきます。自分でできる対策して、配管の詰まり、汚れを予防しつつ、定期的に高圧洗浄の業者に排水管クリーニングをしてもらうのがベストかと思います。

コメント